対位法の本✨
宇治市木幡平尾 アンダンテピアノ教室
たちばなみわこです
ご訪問頂き本当にありがとうございます
1才からのリトミックコース
2才からのプレピアノコース
ピアノコース
大人の方のピアノコース
対位法の本を買いました。
故山口博史先生は私がフランス留学
するとき大変お世話になった
大恩人です。
音大の時にソルフェージュを
山口先生に習って
おりました。
フランスの和声の美しい
ソルフェージュ教材
和声の課題
様々な交響曲のアナリーゼ
の後連弾など
フランス音楽を学びたい気持ち
が留学のきっかけ
だったように思います。
対位法は音大時代に勉強し、
こんなに旋律を作るのに
決まりがあるんだなぁ
作曲する人はすごい!
バッハってすごい
と思ったりしておりました
ライプツィヒにバッハの講習会
にいった時もバッハのフレージング
アーティキュレーション
などに「難しい〜!」
と思ったのですが、
その後トーマス教会で聞いたバッハの音楽
が答えをくれました
その演奏は本当に素晴らしく
もう一度聞いてみたいと思います
梅雨の季節、雨に関する曲素敵な曲
も沢山あり色々弾きたくなりますね
楽しくピアノレッスンしてみませんか
体験レッスン、ピアノレッスンに関する
ご質問等お気軽にお問い合わせください
宇治市アンダンテピアノ教室
0コメント